
ムニ カーペット
時代を超えたラグジュアリーインテリアの実現
1930年代、世界の文化の中心であったパリやニューヨークで、今までにないインテリアスタイルが誕生しました。西洋のモダンと東洋の伝統美を融合させたそれは、ハイエンドな人々によってより洗練されたものへと昇華され、瞬く間に世界へと広がっていったのです。彼らの個性が最も表現された自宅(サロン)は、カルチャーの交流の場でもありました。そこに配する全てがこだわりのもとに選ばれ、その演出への知識は当然の嗜(たしな)みだったのです。サロンに通された客人はまず家具を眺め、壁面の絵画、そして床に敷かれた手織り絨毯を鑑賞しました。遠く離れた東洋から到来した誰も見たことのない美しい中国の絨毯は、最高のしつらえへの究極の仕上げだったのです。
MUNI CARPETSは当時最もエレガントでラグジュアリーだったインテリアスタイルをコンセプトに、東洋の美の源流である中国の明朝時代に作られた最高峰の絨毯の製法と伝統美をよみがえらせ、現代に合わせてアップデートしました。 私たちMUNIは、東洋が持つ最上の伝統美とモダンを融合した新しい洗練のインテリアスタイルをお客様へお届けします。
※商品詳細に関しましてはお近くの店舗まで直接お問い合わせください。
MAKING MUNI CARPETS
MUNI CARPETSは、中国 明王朝から清王朝時代、宮廷献上品の絨毯(クラシカル・チャイニーズラグ)を生産していた歴史的産地 甘粛省に工房「漢氈居」を設け、30年来カーペットの制作を行なっています。一度は途絶えた伝統制法を現在に蘇らせ、さらに研究を重ね、技術の向上を図っています。
創業の原点となるクラシカル・チャイニーズラグに魅せられ、そのラグを超えるカーペット制作に情熱を注ぐ中で「美意識」「文化の理解と継承」そして「クラフトマンシップ」を大切にしています。
日本人の美意識を通したデザイン、最高品質のウールや植物染料の調達、手紡ぎによる糸の制作、植物染料による染色、高度な技術を要する手織り、製品の完成度を上げる仕上げまでのいずれの工程においても、3つの軸を基本にしています。
私たちMUNI CARPETSは、表には見えない部分を緻密に積み重ねることで、かけがえのない製品づくりを続け、MUNI CARPETSをお届けするお客様のライフスタイルの中で生き続けることを理想としています。
STYLING
NEWS
- 2021.10.19 2021 特別展示
- 2020.10.22 2020 特別展示
- 2019.10.28 特別展示「PRIVATE MUNI -私の楽しい冬ごもり-」
- 2018.08.20 [青山本店] THE ENTRANCE RUGS BY MUNI CARPETS
- 2018.06.28 [福岡店] THE ENTRANCE RUGS BY MUNI CARPETS
- 2019.06.20 [名古屋店] 特別展示
- 2017.10.25 特別展示
- 2017.08.15 [名古屋店] THE ENTRANCE RUGS BY MUNI CARPETS
SOCIAL :