(C) CASSINA IXC. Ltd.

SCROLL

.

VOL.23 Ron Gilad(ロン・ギラッド)

Ron Gilad / Fragments of Life
Fragments of Lifeのインスタレーションはどのようなイメージから構想しましたか
2度目のインスタレーションは前回と比べ意識して内容を変えた点はありますか
“Fragments of Life”は2017年から2018年にかけて私がイタリアのカッシーナ、ダネーゼ・ミラノ、アリアスの3社のために手がけた作品を一堂に会した展示会であります。それぞれの作品は各々個性的で変化に富み、異なるファミリーに属するものではありますが、日常的なオブジェがいかに機能を超えた存在意義を持ち得るかという私自身の一貫したアプローチの元、展開しております。

私達の生活の中で当然と思われているものに対し、コンセプチュアルな観点からいくつもの疑問を投げかけることができます。

・3本の棒だけでフルーツの入れ物は作れるのか?
・鏡の真ん中に穴が空いていてもいいのか?
・テーブルを支える角をなくすことはできるのか?

これらは「デザイン」という名の鉢の中に私が植え込みたい不条理ともいえるバカバカしさの種です。
一つ一つのオブジェにはそれぞれ隠されたストーリーがあり、隣のものとは目に見えない形でつながっています。
したがって、カッシーナ・イクスシーの空間の中に一つのまとまったインスタレーションをセットとしてつくり上げるのではなく、見る側が一点一点の作品を集中して見ることができるよう、白い台座の上に匿名のオブジェをシンプルに展示することにしました。
同じ空間を12のシーンに分け、それぞれに日本の象徴的なオブジェを投入した前回の展示に比べ、今回はインスタレーションをどう捉えるかというのではなく、私自身がデザインをどう考えているかのプレゼンテーションの場となっていると言った方が相応しいかも知れません。
Based on what vision/inspiration/concept have you configured/designed the installation “Fragments of Life” for the Ground Floor of Cassina ixc. This is the second time that you have conceived the installation for our store. Please let us know if there are any intentional changes that you have made from your last realization.
"Fragments of life" is an exhibition that concludes my works from 2017-2018 for 3 Italian companies, Danese Milano Cassina and Alias. Although the objects are very diverse and comes from 'different families', what connects them all is my personal approach to how daily objects can contain more than their function. From a conceptual point of view, many questions can be raised: can 3 bars become a container for fruit? Can a mirror have a hole in its center, can a table give up its supportive corner? These are seeds of absurdity I like to plant in the pot of design. Each object hides a story that can be linked to its 'neighbor' invisibly. Therefore, while considering the installation at Cassina ICX space, I decided to not have a whole "set" and to simply place the objects on anonymous white pedestal allowing the viewer to focus on the individual pieces. Compared to my previous installation at the same space, where each "scene" has been injected with Japanese symbols and have been divided into 12 vignettes, I would consider this exhibition more of a presentation of how I think rather installation about how I design.
色々な国で仕事をされていると思いますが、日本においてのインスタレーションで特に発信したいことがありましたらお聞かせください
展示会の名前の通り、”Fragments of Life”は一つの全体的なコンセプトではなく、いくつもの「かけら」や「断片」から成り立っています。
我々が日常的に集めたり使ったりするものを通し、どのように日々の生活を捉えているかを広義に伝えており、私達自身の感性や認知の仕方、また人が心地良く安心するコンフォート・ゾーンの限界などに対する疑問を投げかけているのです。
You have undertaken many projects in different countries. Is there any specific message that you may want to convey with your installation in Japan.
Like its name, "fragments of life" contains many fragments and not just one concept. The exhibition is wide enough to convey a message about how we see and conceived our daily life through the objects we collect and use. Questioning, through these 'fragment', our perception and what are the limits of our "comfort zone".
Deadline の新作のQuarto, Mezzoは複数を並びかえることで一つのデザインとして見せることが出来ますが、どのようなコンセプトでデザインされたかお聞かせください またOvalシリーズについてもエピソードがあれば教えてください
Deadlineのコレクションの新作についてあえて語るとすれば2つのコンセプト、すなわちコマーシャル(市場性)とコンセプチュアル(概念性)の2点から成り立っていると言えます。 “Quarto”と”Mezzo”(「四分の一」と「半分」をそれぞれ意味します)はユーザーが自らの好みに合わせて空間の中で組み合わせ、デザインをすることができるパーツとしてデザインされました。 それぞれのパーツは空間の中でエンドレスに組むことができ、互いを映し出すパターンをレジデンシャルあるいは広大な共用部分でも作り上げることができます。 その一方で”Oval Dream”と”Oval Void”はそれぞれ真ん中に穴が開いた少々エキセントリックな作品となっており、いずれも自分の見てくれを気にする人間の強迫観念に対する疑問を投げかけています。
The New Quarto and Mezzo in your DEADLINE can be assembled and coordinated in various ways and generate a new design. Please let us know under what concept you have designed the said as well as the OVAL series.
Talking specifically about the new additions to "deadline" collection, I would divide the concept in two: the commercial and the conceptual. "Quarto" and "Mezzo" (meaning "quarter" and "half") have been designed to be fragments of a puzzle the can be designed and assembled by the user. Pieces that can compose endless configurations and create a pattern of reflections both in a residential living room or a grand public space. On the other hand, "Oval Dream" and "Oval Void" are two mirrors with a hole in its center, two eccentric pieces that question our obsession about our appearance.
MEZZO
MEZZO
QUARTO
QUARTO
OVAL DREAM
OVAL DREAM
OVAL VOID
OVAL VOID
今までされたデザイン、プロジェクトで特に印象深かったエピソードがあればお聞かせください
正直なところ、ダネーゼの全ての作品が私の心の中で非常に大切かつ特別な位置を占めています。というのもダネーゼの作品はどれも「機能」と「概念的な認知」のあくなき探究を原点として生まれており、その頃私自身がちょうど学生であり、駆け出しのデザイナーであったためです。 当時の私はもっとナイーブかつ前のめりで、まだ商工業的な要素を考えに組み入れる必要もなく、自らの創作ビジョンに合理的でコマーシャルな要素が陰を落とすことがありませでした。
Please let us know if you have any projects and/or designs that are special/precious in your heart.
I would consider most of the pieces for Danese to be dear to my heart due to the fact that they are part of a research about function and perception that its departure point was at the time I was a student and a young designer. A time I was more naive and gutsy when "the industry" was not a particle in the formula of my thinking process and didn't cast a practical and commercial shadow on my vision.
日本で一番興味のあるものは?
日本は私にとって未だ不思議な謎めいた国です。言葉では表すことのできない力に満ち溢れ、更にこの国を知りたいという意欲に駆られます。 人々や彼らが創り出すもの、生活に対するアプローチ、目に見えない感情を抑えながら極めてエモーショナルなものを創り出す文化、確固たるものと精神性の関係性等。日本の中には私の知る文化とは全く異なりながら、ある種共通する新しい美の形式を見出すことができるのです。
What interests you most in JAPAN?
Japan is still a big enigma to me. I find an energy that I am not able describe in words but still attracts me in to find out more. I'm fascinated by the people and what they create, their approach to life, the contradiction between the absence of visible emotions vs. the ultra emotional objects this culture is producing, the relationships between rigidity and spirituality. I find in Japan new typologies of beauty that are so different yet somehow familiar.
今回のインスタレーションのどころ、楽しみどころ、メッセージがあれば御願いします
私自身のデザインに対するアプローチが日本の皆様にとって興味深いことを願ってやみません。
Should you have any highlights and/or focal points within your installation, please let us know. + If you have any message to your Japanese audience, we would highly appreciate it
I can only hope that my approach to design is for an interest to the Japanese audience...
Ron Gilad(ロン・ギラッド)
1972年イスラエル、テルアビブ生まれ。
エルサレムにあるベツァエル美術デザイン学院でインダストリアルデザインを学んだ後、2001 年ニューヨークに移り、studio Designfenziderを共同設立。現在は主にテルアビブとミラノを拠点に活動。アート・ディレクション、プロダクトデザイン、展覧会、リノベーションなど、活動の範囲は幅広く、ミニマリスティックでありながらも巧みで遊び心のあるアプローチにより、数々の企業とコラボレーションを行っている。