Corbusier Chair and Rugs(signed)【作家】デビット・ホックニー

- 概要
- サイズ
- ギャラリー
- 配送・納期について
- Brand
- ART( アート)CICAP
- 作家名
- デビット・ホックニー (David Hockney)
- 作品名
- Corbusier Chair and Rugs(signed)
作品仕様
- ■制作年
- 1969年
- ■技法
- offset lithograph
- ■イメージサイズ
- 68x56p
- ■フレームサイズ
- 88.5x76p 重量:4.75s
- ■額の素材と仕上げ
- 白木
- 特記事項
-
*額装された状態での販売となります。
*展示にも使用するため、額に細かい傷がみられる場合もございます
*店舗と在庫を共有しておりますので、 ご注文確認後に作品の販売状況を確認しご連絡いたします。
*商品のお届けは展示会期終了後になりますことご了承ください。
*ギフト対応不可となります。
*掲載画像は、モニター環境によって現物と色味が異なる場合がございます。
- 作家・作品について
-
1937年イギリス生まれ、イギリスを代表するPOPの代表作家。
アメリカのPOPに比してエレガントに日常の既にあるものを描く。
本作品は同年、NYのアンドレ エメリックギャラリーでの展覧会のポスターとして制作され、本作品はその中でサインが記し、ポスターの機能であるTPOをすべて消去した作品として作られた。
ル・コルビュジエの椅子を絵画の対象として選んだのはエメリックの中の風景だったのだと思われる。1989年 高松宮殿下記念世界文化賞・絵画部門受賞
CICAP-6620000040300010
雑貨(アート)
配送・納期について
【作家】デビット・ホックニー
【略歴】
1937 年、イギリス中部、ヨークシャーの小さな町ブラッドフォードで生まれる。
ロンドンの王立美術学校を首席で卒業。仲間たちが当時の美術界を席巻していたアメリカ抽象表現主義へ走るのを尻目に、具象表現に留まる。
60 年代初頭ポップアートの旗手として華やかに登場するが、自身は「伝統的な芸術家」を自認する。彼の表現の一端を担う版画、特に銅版画の表現はまさにその表れで、見るものに新しさの中に懐かしさを感じさせる。
63 年、はじめて訪れた南カリフォルニアの眩い陽光と色彩、自由な生活はホックニーのイマジネーションをかき立て、カルフォルニアが制作拠点となってきた。
71 年、日本を訪れ帰国後に描いた「ウェザー(天候)シリーズ」の「雪」や「雨」、「富士山と花」には、浮世絵や日本画の影響が見てとれる。近年の絵画に見られる複数の視点や遠近法の採用、レーザー・コピー、フォト・コピーの応用など、その好奇心と探究心は衰えをしらない。
【略歴】
1937 年、イギリス中部、ヨークシャーの小さな町ブラッドフォードで生まれる。
ロンドンの王立美術学校を首席で卒業。仲間たちが当時の美術界を席巻していたアメリカ抽象表現主義へ走るのを尻目に、具象表現に留まる。
60 年代初頭ポップアートの旗手として華やかに登場するが、自身は「伝統的な芸術家」を自認する。彼の表現の一端を担う版画、特に銅版画の表現はまさにその表れで、見るものに新しさの中に懐かしさを感じさせる。
63 年、はじめて訪れた南カリフォルニアの眩い陽光と色彩、自由な生活はホックニーのイマジネーションをかき立て、カルフォルニアが制作拠点となってきた。
71 年、日本を訪れ帰国後に描いた「ウェザー(天候)シリーズ」の「雪」や「雨」、「富士山と花」には、浮世絵や日本画の影響が見てとれる。近年の絵画に見られる複数の視点や遠近法の採用、レーザー・コピー、フォト・コピーの応用など、その好奇心と探究心は衰えをしらない。
CICAP-6620000040300010
2
Corbusier Chair and Rugs(signed)
https://www.cassina-ixc.jp/shop/g/gCICAP-6620000040300010/
https://www.cassina-ixc.jp/img/goods/S/CICAP-6620000040300010.jpg
アート
880000
10
額装済(店舗と共有在庫品)