Japanese Print #1【作家】マーク・ランカスター

- 概要
- サイズ
- ギャラリー
- 配送・納期について
- Brand
- ARTE ANELLO(アルテ・アネッロ)
- 作品名
- Japanese Print #1
作品仕様
- ■制作年
- 1973年
- ■エディションNO.
- 70/85
- ■技法
- シルクスクリーン
- ■シートサイズ
- 75 x 104p
- ■フレームサイズ
- 98 × 127cm 重量:7.2kg
- ■額の素材と仕上げ
- P-20 木地
- 特記事項
-
*額装された状態での販売となります。
*展示にも使用するため、額に細かい傷がみられる場合もございます。
*店舗と在庫を共有しておりますので、ご注文確認後に作品の販売状況を確認しご連絡いたします。
*ギフト対応不可となります。
*掲載画像は、モニター環境によって現物と色味が異なる場合がございます。
- 作家について
- 作家略歴・作品紹介
ANELLO ID=76B05
雑貨(アート)
配送・納期について
【作家】マーク・ランカスター
【略歴】
1938年 ウェストヨークシャー(イギリス)生まれの美術家、舞台デザイナー。1949年から1952年までHolme Valley Grammar Schoolにて、1952年から1955年まで Bootham Schoolで学ぶ。その後1961年に King's College(ニューカッスル) で美術を学び、1961年から1965年 までリチャードハミルトンの元、University of Newcastleで本格的に美術を学ぶ。
1964年 初めてニューヨークを訪問。アンディ・ウォーホルのアシスタントを努め、彼の映画にも出演した。ニューヨーク滞在中はジャスパー・ジョーズ、エルズワース・ケリー、ロイ・リキテンシュタイン、フランク・ステラ、ジェームズ・ローゼンクイスト、ラリー・リバース、ロバート・マザウェル等に会い、多くのアーティストと親交を深めた。ニューヨークでは多数の写真を撮影し、現地での体験はロンドンに戻った後も彼の作品に大きく影響を与えた。
1965年 Rowan Gallery(ロンドン)にて初めて個展を開催。その後 1972年、1974年に Betty Parsons Gallery(ニューヨーク)にて展覧会を開き、1974 年にはWalker Art Gallery(リバプール)にて個展を行う。その後もThe British Councilによって企画されたParis Biennaleや1970年にThe National Gallery of Art(ワシントンDC)で開催された「British Painting and Sculpture 1940 to 1970"」等、多数の国際展に参加した。
1973年 アメリカに移住し、翌年から1985年までジャスパー・ジョーンズのアシスタントを努めた。また1975年からは Merce Cunningham Dance Companyのデザイナーとしての仕事も始め、その後10年以上にわたり、セットや、衣装、ライティングのデザインを手掛けた。またAmerican Ballet Theatre、Ballet Rambert、Ballet Royal de Wallonieのプロジェクトにも携わり共に仕事をした。1989年にはベルリン、アヴィニヨン、ニューヨークで公演れた「Five Stone Wind」のデザインでBessie Award New York Dance and Performance Awardsを受賞。その後もRambert Dance Company やCunningham Companyの舞台セッティングを多数手掛けた。現在はフロリダ在住。
【略歴】
1938年 ウェストヨークシャー(イギリス)生まれの美術家、舞台デザイナー。1949年から1952年までHolme Valley Grammar Schoolにて、1952年から1955年まで Bootham Schoolで学ぶ。その後1961年に King's College(ニューカッスル) で美術を学び、1961年から1965年 までリチャードハミルトンの元、University of Newcastleで本格的に美術を学ぶ。
1964年 初めてニューヨークを訪問。アンディ・ウォーホルのアシスタントを努め、彼の映画にも出演した。ニューヨーク滞在中はジャスパー・ジョーズ、エルズワース・ケリー、ロイ・リキテンシュタイン、フランク・ステラ、ジェームズ・ローゼンクイスト、ラリー・リバース、ロバート・マザウェル等に会い、多くのアーティストと親交を深めた。ニューヨークでは多数の写真を撮影し、現地での体験はロンドンに戻った後も彼の作品に大きく影響を与えた。
1965年 Rowan Gallery(ロンドン)にて初めて個展を開催。その後 1972年、1974年に Betty Parsons Gallery(ニューヨーク)にて展覧会を開き、1974 年にはWalker Art Gallery(リバプール)にて個展を行う。その後もThe British Councilによって企画されたParis Biennaleや1970年にThe National Gallery of Art(ワシントンDC)で開催された「British Painting and Sculpture 1940 to 1970"」等、多数の国際展に参加した。
1973年 アメリカに移住し、翌年から1985年までジャスパー・ジョーンズのアシスタントを努めた。また1975年からは Merce Cunningham Dance Companyのデザイナーとしての仕事も始め、その後10年以上にわたり、セットや、衣装、ライティングのデザインを手掛けた。またAmerican Ballet Theatre、Ballet Rambert、Ballet Royal de Wallonieのプロジェクトにも携わり共に仕事をした。1989年にはベルリン、アヴィニヨン、ニューヨークで公演れた「Five Stone Wind」のデザインでBessie Award New York Dance and Performance Awardsを受賞。その後もRambert Dance Company やCunningham Companyの舞台セッティングを多数手掛けた。現在はフロリダ在住。
ANELLO-76B05
0
Japanese Print #1
https://www.cassina-ixc.jp/shop/g/gANELLO-76B05/
https://www.cassina-ixc.jp/img/goods/S/ANELLO-76B05.jpg
アート
113300
10
額装済(店舗と共有在庫品)