Artichaut renait-2017-I【作家】亀山 知英
- 概要
- サイズ
- ギャラリー
- 配送・納期について
- Brand
- ARTE ANELLO( アルテ・アネッロ)
- 作品名
- Artichaut renait-2017-I
作品仕様
- ■制作年
- 2017年
- ■エディションNO.
- 4/30
- ■技法
- 銅版
- ■シートサイズ
- 27×27p
- ■フレームサイズ
- 40x39.5p 重量:1.05kg
- ■額の素材と仕上げ
-
P-15 黒
- 特記事項
-
額装された状態での販売となります。
*展示にも使用するため、額に細かい傷がみられる場合もございます。
ギフト対応不可となります。
*掲載画像は、モニター環境によって現物と色味が異なる場合がございます。
- 作家について
-
作家略歴・作品紹介
【作家からのコメント】
また始まる生命と呼吸
根は未だ残っている
この次は色の異なる花を咲かせ
実をつけることができるだろうか
生の混沌 死のあっけなさ
しかし常に続いている
根っことは何か
分かる必要は無い
考えることを止めると 分かる様な気がする
気がするだけで 実は何も分からない
全てを受け入れる
種は 芽を 木を知っているだろうか
花は死を恐れているだろうか
答えを求めてはいない
問いのみがある
(1996年パリCite international des Arts個展のための文章)
ANELLO ID=31C90
雑貨(アート)
配送・納期について
【作家】亀山 知英
【略歴】
1962年 群馬県生まれ
1987年 創形美術学校版画科卒業、東京
1988年 創形美術学校研究科版画課程修了、東京
1991年 文化庁芸術家国内研修員
1995-97年 レジデンス Cite internationale des arts、パリ
【展覧会】
2015年 第5回東京ミニプリント・
トリエンナーレ2015(多摩美術大学美術館)
2016年「第2回観撮異見・写真展」
アート・インスタレーションションを担当
(旧永寿堂医院・群馬)
2016年「館林Re-project in館林美術館」を企画。
美術館前庭内に関連作品
「ブリコラージュ・トタンアート‐山」
を制作・展示。
2017年 Koto Art「モノ・コト・ハンガ」
亀山知英・版画インスタレーション展、
群馬(個展)
2019年 ギャラリーかなやま 群馬(個展)
「第9回R293美術展−再起動」に於いて
古トタンを使用した立体作品『見える景色』
を展示(栃木県佐野市文化会館企画)
【略歴】
1962年 群馬県生まれ
1987年 創形美術学校版画科卒業、東京
1988年 創形美術学校研究科版画課程修了、東京
1991年 文化庁芸術家国内研修員
1995-97年 レジデンス Cite internationale des arts、パリ
【展覧会】
2015年 第5回東京ミニプリント・
トリエンナーレ2015(多摩美術大学美術館)
2016年「第2回観撮異見・写真展」
アート・インスタレーションションを担当
(旧永寿堂医院・群馬)
2016年「館林Re-project in館林美術館」を企画。
美術館前庭内に関連作品
「ブリコラージュ・トタンアート‐山」
を制作・展示。
2017年 Koto Art「モノ・コト・ハンガ」
亀山知英・版画インスタレーション展、
群馬(個展)
2019年 ギャラリーかなやま 群馬(個展)
「第9回R293美術展−再起動」に於いて
古トタンを使用した立体作品『見える景色』
を展示(栃木県佐野市文化会館企画)
ANELLO-31C90
2
Artichaut renait-2017-I
https://www.cassina-ixc.jp/shop/g/gANELLO-31C90/
https://www.cassina-ixc.jp/img/goods/S/ANELLO-31C90.JPG
アート
37180
10
額装済(店舗と共有在庫品)